金継ぎ(きんつぎ)にチャレンジしています。やりかたはいろいろあるようなのですが「透明な新うるしを塗って乾かし、赤の新うるしをぬって乾かして、もう一度赤を塗ってその上に金の粉をふりかける」という方法をやってみようと思っています。この写真は1週間か乾かす、という状況。
赤、かわいいのですよ。でも、写真に撮ってみるとちょっとこわい感じかもしれませんね。
これはヒビの修理。
実は今日、やってしまいました。ハァ~(ため息)。
ぽてっと落としてしまって、ああ無事だったよかった、わっ、しっぽとれてた! あんなに遠くに飛んでった! ぎゃー
という事態であります。
新うるし透明を厚めに塗り、30分ほどおいてねばりを出してからくっつけました。ほぼ原型になりました。こちらも乾かします。
ん? 何が欠けたのかは、秘密です。あーもうびっくりしたびっくりしたびっくりした(・・・続く)。
最近のコメント