漆がより固まりやすいのは気温20度以上、湿度70~80%くらい。もう今やるしかありません。直しセット買ったくせにかぶれるんじゃないかと腰がひけていたのですが。
チューブに入っていたうるしは砂のような色というか、なんだかぼんやりしたはっきりしない色でしたが、空気に触れると黒く変色していくのだそうです。ほんまかいな、と思いつつ、保存している容器を何度もあけたり閉めたりして様子を伺っておりましたが、ホント、黒くなってきました。
湿気が必要とのことだったので、説明書にあるとおりぬらした布を入れて容器のふたはきっちり閉めているのですが、先生ッ(そんな人はいないが気分で)、それでいいんでしょうかっ? 木箱だったりダンボールだったら余分な水分は吸収してくれそうなものですが、プラスチックにその寛容さはありませんから。あれですかカビたりしませんかっどうなんですかっどうしてそういうことはどこにも書いてないんですかっ!
とモンスターペアレント気分で昨日は帰宅いたしました。さて、今日、どうなっているか。
たぶん、どうにもなっていないと思います。
説明写真としての役割を果たしていない2枚
最近のコメント