札幌駅前の紀伊国屋書店、2階の専門書のあるあたりはほぼ足を踏み入れたことがなかったんだけれど、ここ、ものすごーく面白いと知った。今さら~。そこで見つけたのが「タイポさんぽ」。わっ、これやりたい気持ちよくわかるわー、っつーか私もやってるけどこれだけやれるのはにくらしいわー、と思った本で迷うことなく買い。本の衝動買いはやめているのだけれど、これは買わない理由がみつけられなかった。看板の古臭い書体が1周してなんか新鮮だったり(長くやってるクリーニング店とかイメージしてみてください)、素敵なロゴだったり、そういうのを写真に収めて半笑いで解説をつけています。たぶん。興奮して買った割にはまだ読めてないのだった。せめて飾ってみる。おそろしいのはそのまま飾り続けること~。
コメントを投稿
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント