今月の月刊誌「HO」は表紙でノックアウト。「モスモス」にやられている身としては「シゲチャンランド」は何とも行きたいのだが、そう思い続けながらも津別への道は遠く険しい(イメージ)。ああああああ。などと叫んでも今年も10月いっぱいで憧れの場所は“冬眠”してしまうのであった。
知床は見なくても、シゲチャンランドは見たい不肖のどさんこ。
蛇足かとは思うが、「モスモス」というのはモスバーガーが出していた素晴らしい無料誌(その後合本が発売されたが、あるとき血迷った私はうっぱらってしまった無念)。毎号の表紙を飾っていた大西重成さんの作る謎の生き物にうははははといつも心揺さぶられておりました。写真は今月の「HO」の表紙でこのかわいこちゃんは一員だと記事を見てわかった
「モスモス同盟] =フリーペーパー「モスモス」のファンサイト_http://mos2union.fc2web.com/
・・「シゲチャンランド」の、旅行記がアリまする。
「シゲチャンランド」公式
HP http://www9.plala.or.jp/wl-garden/shigechanland/
ほーら。今シーズン中に行きたくなったでしょ!!
でも、遠い。。
∋(◎v◎)はナントカ来週には、。。。ぜったい 行く!!。
投稿情報: m tanaka | 2010/10/05 13:04
∋(◎v◎) 追加。
”モスモス”まねサイト=
http://broiler.fc2web.com/index.html
大西重成著作_本。
リトル・モア社_作品集「メニー&ベリー」(再販 アリ?)
リトル・モア社_作品集「モスモスサーカス 手作りの小づくり本」(絶版)
学研社_写真絵本「シゲチャンランド_森のおもいでばなし」(絶版)
リトル・モア社_大西重成/著。梅佳代/写真。小倉孝康/文。 作品集「シゲチャンランドガイドブック」(2009
刊)
投稿情報: ∋(◎v◎) | 2010/10/05 13:48
n.tanakaさん
熱いコメントありがとうございます。
1本目のコメント内にアドレスが記載されておりましたので、誠に勝手ながらその部分のみ削除させていただきました。
何かtanakaさんにとって思いがけないことにつながるといけないと判断してのことではあるのですが、どうぞお許しください。
さてさて、おでかけの決意をなさったのですね。「HO」では津別町を旅していたので、もし時間的に余裕があるなら合わせておでかけなさるのもアリ、かもしれませんねー。
どうぞどうぞ楽しい旅を。
私、偶然ですが先ほど書店でご紹介いただいた本の中の一冊を見ました。「シゲチャンランドガイドブック」梅佳代さんが撮る、っていうのがとってもあっているように思いました。思いのほかよい値段だったので今日はすすすと書棚に戻しましたが。
投稿情報: とく店員 | 2010/10/05 16:41