毎年、愛知県常滑市で夏に行われる陶芸まつり(名称うろ覚え)は恒例なのですが、今年、新たなクラフトフェアがウブゴエあげるんですって。陶磁器をはじめとしたクラフトの作家23名と、コーヒーや甘いおやつ、食事など4店、計27名が、それぞれの思い入れをたっぷりだったりさりげなくだったり注ぎ込んでの2日間。その名は「クラトコ」といいます。
日時は11月7日(土)、8日(日)。メンバー手作りの、小さな小さなパンフレットは少しあずかってきております。参加作家のものをお買い上げの方、またご希望の方にはさしあげます。
ところで調べてみたのですが、この時期、愛知行き安め。人数によりますが、1泊ホテルがついて4万円でお釣りがきそうです。常滑は中部国際空港から近く、また名古屋にも行きやすい。それに常滑をぶらぶらするのもちょっと楽しいかも。かも?
「ちょっと行っちゃう?行っちゃう?」という気になった方、さしあげますので、どうぞご検討くださいな。味噌煮込みうどん食べるつもりだったのにうっかり「世界の山ちゃん」に行ったりしても思い出になることでしょう。私はそんなのいやですが(なら札幌店に行くっつの)。
http://cratoko.web.fc2.com
参加者のうち、コウゼにある作家さんの器(なのでクラトコでこれがある、というわけではないです)。
左から金成さん、鈴木さん、谷口さん、角掛さん、鶴見さん、原田さん
最近のコメント