« キャンドル教室あきあります | メイン | ぜいたく玉子焼き »
2005年からコウゼで水やりを続け、伸びたり増えたりすることなく静かに生きていたソテツが2007年突如ツノを出し、ニョキニョキ伸びて葉になっちゃった様をレポートしておりましたが、その2年後、またそのきざしがっ。律儀。
そてつ。いいね。うちも買おうかな。 成長がおもしろいもんね。 育てやすい?
投稿情報: 姉 | 2009/07/02 22:53
水やりは週1くらいで、半信半疑状態で育てていたにもかかわらずここまで大きくなっているので、育てやすいのではと思います。そんなええ子なのですが葉が大変硬く、ぶつかるとちくちくちくと痛いです。けっこう広がるし。
投稿情報: とく店員 | 2009/07/03 23:24
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
もっと見る
そてつ。いいね。うちも買おうかな。
成長がおもしろいもんね。
育てやすい?
投稿情報: 姉 | 2009/07/02 22:53
水やりは週1くらいで、半信半疑状態で育てていたにもかかわらずここまで大きくなっているので、育てやすいのではと思います。そんなええ子なのですが葉が大変硬く、ぶつかるとちくちくちくと痛いです。けっこう広がるし。
投稿情報: とく店員 | 2009/07/03 23:24