« 「月刊島民」と中之島の空 | メイン | カマンベール風 »
かっぱんかっぱんと騒いだり黙ったりしておりましたが、自分の名刺を注文するのは初めて。以前は制作体験で、ショップカードのようなものを作らせてもらったのです。日章堂印房にお願いして、文字色はグレーがかった青(青がかったグレー?)にしてもらいました。で、この勢いで薄汚れていた名刺入れを洗ってみました。外側はキャンパス地ですが内側が革。ここがどうなる、と思いつつ水洗いです。いい具合にヨレヨレになるならいいのですが。
初めての名刺ですか。 最初はシンプルなものでも嬉しかったのですが、 最近はちょっとデザインにも注文つけるようになってしまった私です
投稿情報: 名刺リーマン | 2009/04/21 15:32
言葉が足りず恐縮しておりますが、名刺は作ったことがあるものの、活版印刷のものが初めてなのです。 こんな小さな紙ですが、どのように文字を入れてもらうか、考え始めるとなかなか決められず、また楽しかったりしますよね。
投稿情報: とく店員 | 2009/04/21 20:57
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
もっと見る
初めての名刺ですか。
最初はシンプルなものでも嬉しかったのですが、
最近はちょっとデザインにも注文つけるようになってしまった私です
投稿情報: 名刺リーマン | 2009/04/21 15:32
言葉が足りず恐縮しておりますが、名刺は作ったことがあるものの、活版印刷のものが初めてなのです。
こんな小さな紙ですが、どのように文字を入れてもらうか、考え始めるとなかなか決められず、また楽しかったりしますよね。
投稿情報: とく店員 | 2009/04/21 20:57