« 魅力的 | メイン | 10月の陶芸は「ごはん茶碗と湯呑みづくり」です »
先に手をつけていたごく小さなカケの皿は、1度うるしをつけただけで十分だと思ったので終了、新たにひびの入った皿の直しをやってみました。ひびわれの外側にうるしをのせて、さかさまにして数十分おいただけでじんわりとうるしがにじんできました。内面にうっすらと黒い線が出てきています。同じことを何度か繰り返してひびを埋めるようです。思っていた通りにうまく(かどうかわかりませんが)進むというのはなかなかの快感でありますな。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
もっと見る
コメント