数日前にチラシを入手したところ思った以上に「初日に行かねばならぬ」スイッチが入ってしまいました。それで本日デパート開店前に入り口前に群がってみる、ということとなった次第です。
開店時間が刻々と迫り、「開店1分前です」という放送が入ると皆さんニジリニジリと前進。なんか知らんが「勝たねばならぬ」という気持ちになったりしました。ああいうときはエレベーターかエスカレーターか、また上階に行くならば地下の入り口がいいのか、1階の入り口からがいいのかとか必勝法がきっとあるのでしょうね。まあ知らなくてもいいのですが。
無事会場につき、琉球張り子の豊永盛人さんのブースに行くことができました。あいうえおカルタに出てきたヒトタチ(ひとじゃないのもありますが。あおおにとか)がTシャツになっていたり、ぬいぐるみになっていたりします。「わーここにも!」と発見しては盛り上がるという、なんとも幸せな時間を過ごして参りましたよ。面白かわいらしい張り子に加え、沖縄の伝統的な張り子の色の組み合わせ、模様のカッコ良さにも激しくしびれました。
わ、張り子やば。
三越でしたっけ、名古屋会場。
駆けつけるか?
投稿情報: ぱるぺ | 2008/04/29 21:13
そうです三越です。
実物の衝撃をぜひとも。しかもなんやかやと楽しいですしね沖縄展。海ぶどう試食したり。ラフテー試食したり←実際やってきたこと
明日は店員が入手した「猿」「鯉乗り童子」「シャケ熊張り子」を紹介しますよたぶん。
投稿情報: とく店員 | 2008/04/29 21:25
きゃあーーー
やばい、やばすぎる。
軽トラとかはあったのでしょうか!
ぱるぺさん、私は行きますわよ。
ウフ。
投稿情報: jun | 2008/04/30 17:41
軽トラありました。ロボに変身する様子も見てしまい、いい大人なくせに歓声を上げてみました。
あとですね、最近陶器も作り始めたそうで、これもまた素敵な。
投稿情報: とく店員 | 2008/04/30 23:07
シャケ熊張り子→手乗りシャケ熊 が正解。失礼しました。
投稿情報: とく店員 | 2008/05/01 01:00
先日はご一緒させて頂き、アリガトウございました〜!
大変ホットで幸せなひとときでした。
豊永サンの作品達、あんなに群れで来られたら、
我々はひとたまりもありませんよね。
私は張り切ってもう一戦交えて来ますね☆
投稿情報: kakako | 2008/05/01 01:42
こちらこそありがとうございました! 楽しゅうございました。なんだか、書いたり思い出すたびに気持ちが盛り上がります。
もう一戦の仕上がりも楽しみでっす。
投稿情報: とく店員 | 2008/05/01 09:03
わー かわいい!!!
はまっちゃいそうです。まさにツボです。
投稿情報: KKY | 2008/05/02 22:57
追伸:写真の箱の絵もなんともいえずよいですなぁー。
とくさんの、開店前のデパートで開場を待つご様子、必勝法云々、なーんかわかる〜(以前デパート前に常連が集うようなイベントに本州で遭遇しました)でも結局みなさんあちこちに散るので焦る事なかったりするんですよね〜
みなさんのお持ち帰りのご披露も楽しみです。
投稿情報: KKY | 2008/05/03 20:52