« おかげさまで3年めを迎えることができました。 | メイン | 4月の陶芸部 »
昨日、歩いていて発見いたしました「札幌市立大通幼稚園(以前は小学校だったところです。今後大通高等学校にもなるというような看板がくっついていましたが)」の案内看板。園のシンボル的存在のキャラクターのようですが「はっ、キュビズム!」と思ってみました。そんなわけはなく(たぶん)、中央、の漢字を盛りこみ(たぶん)、思いついた人は夜中(たぶん)に「やり」と喜んだに違いありません。くどい店員です。それにしてもキャラクターとしてはこんなにぱっくり真ん中に裂け目があっていいのだろうかなどという気もしましたがそれは考えすぎですね。
お久しぶりです。 桜がひり始めた関東です。
今頃ですが、とくさんの考えすぎでもないと思われます。
そして私はとくさんの 「はっ、キュビズム!」を 「はっキョイズム!」と読み、 なるほど、マワシがデザインされ・・・ てないな。と。
投稿情報: りんだ | 2008/04/03 21:03
はっけよい?
ぱっくりわれた子は若干右手が上に上がっているので、そこもまた工夫なのだろうかと思ったりいたしました。
桜、いいですねえー。でもひり始めたんですねえ、ひり? うふうふ。そろそろはらりときているということですよね。 関東行きたいなあああ、という気分になって何度目かしらあ。
投稿情報: とく店員 | 2008/04/04 01:13
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
もっと見る
お久しぶりです。
桜がひり始めた関東です。
今頃ですが、とくさんの考えすぎでもないと思われます。
そして私はとくさんの
「はっ、キュビズム!」を
「はっキョイズム!」と読み、
なるほど、マワシがデザインされ・・・
てないな。と。
投稿情報: りんだ | 2008/04/03 21:03
はっけよい?
ぱっくりわれた子は若干右手が上に上がっているので、そこもまた工夫なのだろうかと思ったりいたしました。
桜、いいですねえー。でもひり始めたんですねえ、ひり?
うふうふ。そろそろはらりときているということですよね。
関東行きたいなあああ、という気分になって何度目かしらあ。
投稿情報: とく店員 | 2008/04/04 01:13