何だか今日は「わーこんにちはー」な1日だったといえよう、でありました。何のことやら?
まず一番最初にキャンドルの福井さんがお見えになり、新しいキャンドルを置いていってくれました。春といえば、の桜餅&うぐいす餅来ました。
そして、コーヒー教室は大変ためになったとヨロコブ友人が石狩・徳光珈琲のおだやかブレンドを持ってニッコリ来店。久々に徳光さんのコーヒーにありつけます。
さらに、手びねりの、見るのはもちろん使うとまた違った魅力を実感せずにはいられない常滑の金成さんがお友達の陶芸作家さんとともに訪ねてくれました。インフルエンザA型友の会?として「やられましたよねぇ」などと互いの流行への敏感な反応(あのー要はともにインフルエンザに倒れたということです)を話したりしました。
次に来たのは、っていつまで続けるのかこれ。
長くなったのでおわり。写真は金成さん作の花入れと、色が素敵で、咲くのが楽しみなキクです。
あ、やっぱりこれって私のですか。
(似てるけど誰のだろう)と眺めていました。ぼ○てますね・・・。
投稿情報: jun | 2007/03/10 13:01
あら、ヤンだ。そうずらよー。なぜ訛る(意味はないです)。
お客さんによく褒められるんです。密かな人気者ずらよー。あ、また。
投稿情報: とく店員 | 2007/03/11 00:34
これさー、珍しく電動ロクロ品だよね。
そうか、またやってみっかな・・・(さりげに茨城弁)
投稿情報: jun | 2007/03/11 10:45
あ、そうか。そうですね。気づいていなかったわたくし。
ぜひぜひ前向きに、ひとつ。うふうふ。
投稿情報: とく店員 | 2007/03/11 18:35