今日は5時で店が終わったあと、札幌市資料館に行きました。写真展をやっているというのを知ったからです。夜の資料館というのはいいですね。建物の中にライトがついている時間帯というのは非常にイイ感じです。そして、2階の展示室から見えるテレビ塔が秀逸です。ああもう冬なのだねえ、クリスマスが近づいてきているのだねえ、と実感します。おすすめです。写真展は、明日でおしまい。写真を見ながら、あたまの中でカシ、カシというシャッター音が響いておりました(つまりは幻想。幻聴か)。明日こそカメラだそうかなあ(たぶん不実行)。
さて、その後に今日から始まった十石(テンストーン)の「こひき日和」を見に。10人の作家がいろいろ出しております。十石は夜9時までやっているので、仕事が終わってからでも十分見に行けますね。来週末12月1日でおしまいです。私は前から気になっておりました橋本さんの焼しめ角皿を購入。しまってあるのに出してもらってしまいました。おいなりさん3個とガリがぴったりのサイズだそうです。
その後大通公園のドイツ市? 行こうかと思ったのですが、やることを思い出し帰宅。結局やってないのはヒミツっ!!
最近のコメント